特産・加工品
庄原エリア版

リンゴ
広島県の軽井沢ともいわれる高原地帯の冷涼な気候はリンゴ栽培に最適で、酸味と甘みのバランスが絶妙。贈答用の完熟リンゴは絶品です。

高野だいこん
庄原市高野町の特産ダイコンです。保水力の良い火山灰土壌で栽培しているため、みずみずしくきめが細かいのが特徴です。

菊
庄原市は50年以上の歴史を持つ菊の産地です。日持ちが良いため仏花として県内の市場に多く出荷されています。

トマト
庄原市高野町で栽培する夏秋トマトは、果肉が硬く、糖度と酸味のバランスが良いのが特徴です。

ホウレンソウ
庄原市は、県内有数のホウレンソウの産地。冷涼な地域で栽培され、えぐみが少なく甘味が強いのが特徴です。

広島菜漬
日本の三大菜漬といわれる広島菜漬。独特の加工技術によって、減塩、無添加、そしてシャキッとした歯ざわりと香りの良さが食をそそります。ご飯のお供はもちろん、酒の肴にもおすすめです。

比婆牛
比婆の自然の中で育まれ、最古の蔓牛(つるうし)からなる“伝統”と最新の技術で証明され、改良され続ける“美味しさ”を兼ね備えたブランド和牛です。深いコク、上品な香り、豊かな風味、やわらかな舌触りが織り成す、逸品の味わいです。

特別栽培米 あきさかり「里山の夢」
中国山地の豊かな水と肥沃な土地で育ったおいしいお米です。品種のあきさかりはコシヒカリの孫にあたり、ほどよい粘りとほのかな甘み、美しいツヤが自慢。里山の整備で伐採した竹を粉末にし、独自の技術で牛堆肥と混合して発酵させた田んぼで育てています。