Loading...

佐伯中央エリア

特産・加工品

佐伯中央エリア版

佐伯中央エリア
いちご

廿日市地区で昭和23年頃からいちご栽培が行われ、生産者は少数ながらも研究熱心で丁寧な栽培を心掛けています。品種は酸味と甘みのバランスが良く、しっかりとした食感の「紅ほっぺ」。廿日市市で栽培されていることから「はつかいちご」というネーミングで販売しています。

佐伯中央エリア
いちじく

「蓬莱柿」という品種で、大竹市の沿岸部で栽培されています。主に大竹アグリ

佐伯中央エリア
ほうれんそう

中山間部では秋から春まで、山間部では初夏から初秋まで栽培され、一年を通じて出荷されています。新たな生産者を育成する後押しもあり、若い生産者が増え出荷量も増えてきています。

佐伯中央エリア
長ナス

廿日市市の旧佐伯町は雨が多く、昼と夜の気温差があり長なすの生育条件に合うことから昭和49年より栽培を開始。品種は「庄屋大長なす」で「佐伯長ナス」ブランドで販売しています。ヘタから先端までは30cmを超えずっしりとして実も皮も柔らかいのが特徴です。