株式会社 JAアグリ三次
会社情報
所在地
広島三次市廻神町3370
電話番号
0824-66-3801
事業の種類
農産物の生産・加工・販売
新規就農者等の研修
新規就農者等の研修
平成28年7月、農業者の高齢化や農業生産減少の対応策として、JA出資型農業法人「株式会社JAアグリ三次」を設立しました。
JAアグリ三次は「中山間地域で夢がもてる農業・農村」の創造拠点として、アスパラガスや白ネギを中心に栽培し、JA自らが中山間地域で農業所得が確保できる経営モデルを実践します。
また、新規就農希望者を受け入れ、研修提携農場の協力を得ながら担い手、後継者育成にも取り組んでいます。


名称
株式会社JAアグリ三次
事務所
〒729-6213 広島県三次市廻神町3370
農場
広島県三次市廻神町453-3
【事業方針】
(1)担い手の着実な育成と地域への就農・定着
(2)業として成り立つ農産物売上1,000万円以上の経営モデルの確立
(3)農業経営の実践によるJA事業の改革
【事業概要】
圃場面積 164a(施設面積47.8a)
(1)農産物の生産事業
アスパラガス、白ネギを中心に「施設栽培」「露地栽培」に取り組んでいます。
〔施設栽培〕
アスパラガス
〔露地栽培〕
白ネギ、ブドウ、その他の野菜など
(2)新規就農者研修事業
毎年、研修生を2人程度受け入れ、2年間の研修で技術を習得します。
研修品目はどれも消費者ニーズや収益性が高く、一定の販路が確保されています。
〔研修品目〕
アスパラガス、ほうれんそう、ブドウ
【研修提携農場】
ブドウ、ホウレンソウの農業研修は研修提携農場の協力を得ながら取り組んでいます。
農場名
木津田産業
住所
三次市大田幸町
主な作物
ブドウ