農業ってすごいんだ!
心と体を育てる「食農教育活動」
農業は生きていく上で必要な食料の生産という命をつなぐ役割を担っていますが、
それ以外にも暮らしや地域に深く関わり、チカラを発揮しています。
防災

田んぼが雨水を一時的に貯めて洪水を防止・軽減。水の流れを緩やかにし、土砂の流出も防止します。
食農教育

生命の大切さや食のありがたみを感じ、豊かな心を育む、体験学習の場として活用できます。
景観保全

自然の中で農地や作物、集落が織りなす彩りのある日本の原風景を守っています。
環境保全

田畑の蒸発散作用で暑さが和らぎ、農作物の光合成によって空気をきれいにします。
生態系保全

農地はさまざまな生き物のすみかとして役立ち、野生の動植物の生態系を守っています。
文化伝承

農業に由来する古くからの行事を今に伝え、地域コミュニティの活性化にも役立っています。
人間性回復

緑や水、澄んだ空気、四季による移ろいを間近で感じることで心の癒しにつながります。